学校紹介
更新日:2025年05月30日
概要
| 校長 | 石川 智彦 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒286-0028 成田市幸町948-1 | 
| 電話番号 | 0476-22-1334 | 
| ファックス番号 | 0476-22-1335 | 
| メールアドレス | es-narita@edu.city.narita.chiba.jp | 
在籍数(2025年4月21日現在)
| 学年 | 学級数 | 児童数 | 
|---|---|---|
| 1年 | 3 | 92 | 
| 2年 | 3 | 91 | 
| 3年 | 3 | 96 | 
| 4年 | 3 | 93 | 
| 5年 | 3 | 83 | 
| 6年 | 4 | 121 | 
| 特支 | 知的2/自閉症・情緒2 | 20 | 
| 合計 | 23 | 596 | 
学区の特色
 千葉県の北部、印旛沼の北東部に位置し、真言宗成田山新勝寺への参道を中心とした旧街並みとその周辺の地域から成り立っている。
 ニュータウンと隣接する地域や国道51号線沿いは、住宅地として急速に都市化し、住民も増えている。平成9年度まで児童数は減少化傾向にあったが、再び増加傾向となり、平成19年4月美郷台小学校が開校して学校分離を行った。しかし、近年になり、児童数にはやや減少化傾向がみられる。
 児童は全体的に明るく素直で活発であり、物事への取り組みも積極的である。保護者の教育への関心は極めて高く、学校への協力も積極的である。
沿革
| 明治6年3月 | 寺台永興寺に開校、東谷小学校と称す | 
|---|---|
| 明治8年3月 | 成田町辻堂に校舎を建築移転、成田小学校と称す | 
| 明治20年5月 | 教育令改正により成田尋常小学校と改称す | 
| 明治37年2月 | 現在地に校舎新築移転、現在に至る | 
| 明治41年3月 | 普通教育奨励規定により銅賞 | 
| 昭和13年2月 | 講堂(939坪)竣工す | 
| 昭和22年4月 | 学校教育令により成田町立成田小学校と改称す | 
| 昭和29年3月 | 成田市市制施行により、成田市立成田小学校と改称す | 
| 昭和29年11月 | 千葉県教育委員会より学校表彰 | 
| 昭和37年7月 | 鉄筋3階建校舎460坪竣工 | 
| 昭和40年2月 | 文部省指定道徳教育研究大会開催 | 
| 昭和41年10月 | 木造校舎取り壊し鉄筋3階建校舎650坪着工 | 
| 昭和43年4月 | 千葉県指定学力向上研究学校 言語治療教室開設 | 
| 昭和45年7月 | 新プール25メートル×19メートル完成 | 
| 昭和47年11月 | 学力向上、学年経営公開研究会開催 | 
| 昭和48年6月 | 創立百周年記念式典挙行 記念碑建立、運動場散水機設置 | 
| 昭和50年7月 | 「小さな親切運動」全国表彰 | 
| 昭和50年10月 | 印教連指定理科、市指定国語、社会、算数、理科を公開 | 
| 昭和51年10月 | 千教研算数・印教連指定理科公開研究会開催 | 
| 昭和57年3月 | 屋内運動場竣工(延床面積1.789平方メートル) | 
| 昭和59年1月 | 創立百十周年記念、温室完成 | 
| 昭和61年11月 | 千葉県合唱教育研究大会開催 | 
| 昭和63年6月 | 全国小学校社会科研究協議会千葉大会会場・授業公開 | 
| 平成4年10月 | 中庭工事完成(観察池移転) | 
| 平成4年11月 | 文部省指定道徳(奉仕等体験学習)公開研究発表会開催 | 
| 平成8年3月 | 2棟視聴覚室にコンピュータ(児童用20台)導入 | 
| 平成8年4月 | 文部省教育課程改善に関わる研究開発指定 | 
| 平成10年3月 | 園芸倉庫完成 | 
| 平成10年11月 | 千教研国語公開研究会開催 | 
| 平成11年2月 | 文部省指定研究開発学校(英語科)研究発表 | 
| 平成11年3月 | プール改修工事完了 | 
| 平成13年2月 | 新たに文部科学省指定研究開発学校の指定を受け、英語科中間研究発表会開催 | 
| 平成15年2月 | 文科省指定研究開発学校(英語科)研究発表会 | 
| 平成15年6月 | 職員玄関前庭整備 | 
| 平成15年8月 | 体育館天井補修工事完了 職員トイレ洋式便器設置 | 
| 平成15年11月 | 千葉県教育委員会より学校教育功労表彰 | 
| 平成16年3月 | 千葉県教育功労表彰受賞記念碑建立 | 
| 平成17年2月 | LANケーブル配線・パソコン教室パソコン入れ替え(41台) 図書室・職員室パソコン設置(各3台) | 
| 平成17年3月 | 中庭観察池濾過装置設置 | 
| 平成17年6月 | プールサイド日除け設置 | 
| 平成17年11月 | 文科省指定研究開発(英語科)研究発表会 | 
| 平成18年8月 | 運動場全面改修工事 | 
| 平成19年4月 | 美郷台小学校開校に伴う学校分離 | 
| 平成20年9月 | 1棟便所棟耐震工事完成 | 
| 平成20年11月 | 文科省指定研究開発(英語科)研究発表会開催 | 
| 平成21年3月 | 渡り廊下・給食配膳室耐震工事完了 | 
| 平成21年8月 | 職員室パソコンLAN完成 | 
| 平成23年3月 | 普通教室エアコン設置 | 
| 平成24年3月 | 2階、3階渡り廊下修理完了 1棟、2棟屋上一部防水修理完了 | 
| 平成25年8月 | 体育館天井及び電灯工事完了 | 
| 平成25年9月 | 保健室網戸設置 2棟教室窓サッシ修繕 | 
| 平成27年1月 | トイレ洋式便器設置 | 
| 平成31年3月 | なかよし山撤去工事 | 
| 令和元年11月 | 第73回全国造形教育研究大会千葉大会「成田2020プレ公開」開催 | 
| 令和2年11月 | 図画工作科授業研究会 自主公開 | 
| 令和5年10月 | 創立150周年記念式典 | 







