学校再開へ向けた準備
更新日:2020年05月19日
臨時休業が続く毎日ですが,昨日「あじさい・すみれ学級農園」に野菜の苗が植えられました。
これは,学校が再開したときに所属する生徒が作業学習の一環として世話をするためのものです。
今年の野菜はトマト・ピーマン・スイカ・サツマイモです。今日は雨の恵みがあったので野菜たちも生き生きとしていました。
作業は用務員の高橋さんの技術指導のもと,学級担任の長島先生・林田先生が行いました。
しっかり育てて,たくさんの収穫ができるといいなと思います。
ピーマン・スイカ・トマトの苗が植えられました。
サツマイモの苗が植えられました。 それぞれ,収穫を楽しみにしたいと思います。
上の写真は,久住中学校と在宅勤務の先生方とをつないでテレビ会議が実施できるかどうかのテストを行った時のものです。
今回の休業が突然だったことや,テレビ会議のノウハウがなかったこともあり在宅勤務の先生方と中学校で勤務されている先生方の打ち合わせをする方法が確立されていませんでした。
今回のテストで時間制限等はありますが,今の久住中学校の施設設備を使用してテレビ会議が実施できることを確認することができました。今後,急な会議などが必要になった時に活用していきたいと思います。