臨時休校に伴う,児童の学校での預かり自習について
更新日:2020年03月04日
児童ホームを利用されていないご家庭でお子様の対応にお困りの方につきましては,以下のとおり,学校で子どもたちの預かり自習を実施します。
なお,今後市内の感染状況によっては,預かり自習を中止する可能性があります。
対象児童
小学1年生から3年生及び特別支援学級在籍で,休校中子どもだけになり自宅待機が
困難な児童(児童ホーム対象者は児童ホームを利用する)
実施期間
令和2年3月4日(水)から13日(金)までの月から金曜日
実施時間
8時00分から14時30分
実施方法
- 学習指導は行わずに,各自自習です。
- 登下校は原則,保護者の送迎でお願いいたします。(スクールバスは稼働しますので,使用者は登下校時利用できます)
その他
- 咳が出る,37度以上熱がある等の症状がある場合は登校できません。
- 弁当,水筒,学習するもの,マスク,健康観察票 等を持参させてください。
- 早退させる時は,必ず保護者がお迎えをお願いします。
- 欠席する場合は,必ず学校に連絡をしてください。
- 感染拡大防止のための臨時休校ということから,兄弟関係であっても,4年生以上の児童の受け入れはお断りさせていただきますので,ご理解のほどお願いいたします。
- なお,児童ホームについてのお問い合わせは,保育課(電話20-1607)までお願いします。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Reader
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
(リンク先は別ウィンドウで開きます)