宗吾霊堂へ校外学習(4年生)
更新日:2022年10月12日
木内惣五郎は、領主の重税に苦しむ農民のために将軍への直訴をおこない、処刑された義民として、広く知られている人です。
宗吾霊堂境内にある御一代記館では、惣五郎の生涯を等身大人形66体、全13場面で再現してあり、各場面で説明していただき、楽しみながら歴史を学ぶことができました。
惣五郎一家のお墓には、350年を経た今日でも多くの参詣者の方々の線香の煙が絶えないという話を聞き、改めて惣五郎の偉大さを実感しました。
今回の訪問を通して、子どもたちにとっては惣五郎がより身近な存在になったと思います。
今後の学習に生かしていきたいと思います。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Reader
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
(リンク先は別ウィンドウで開きます)