校長挨拶
更新日:2025年04月02日
校長あいさつ
今年度、本校は、開校33年目を迎えます。全校児童数464名、教職員数47名で、令和7年度が
スタートしました。学校教育目標の具現化と「安全・安心で楽しく学べる本城小学校」を目指します。
「チーム本城」として、「全職員で全児童の良い部分を引き出し、導く」ことを基本に、職員が知恵を出し合い、多角的な視点で児童の育成を図ることで、学校としての一体感の醸成と、職員も児童も帰属意識の持てる充足感あふれる学校を創造します。
また、「学校運営協議会」と連携しながら、地域に信頼され、よりよい社会創りに貢献できる学校づくりに努めてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
成田市立本城小学校長
「児童がめざしていること」
1 あいさつができる(自分から元気よく)
2 そうじができる (時間や身支度)
3 時間を守ることができる(時間の意識化)
4 話を聞くことができる(聞く姿勢,相手を見て)
5 明日の用意ができる(学習用具,家庭学習)
これは『まき5項目』として特に重視して取り組んでいる内容です。
保護者の皆様、地域の皆様と連携して取り組んで参ります。