校長挨拶
更新日:2025年04月16日
令和7年度
校地内の桜が満開となり、「駒の森」のカタクリの花も可憐な姿を見せ始める中、遠山小学校の令和7年度がスタートしました。お子様のご進級、ご入学もおめでとうございます。
今年度、長い歴史と類い希なる環境に抱かれた遠山小学校に着任しました校長の 佐藤 淳(さとう あつし)と 申します。大切なお子様を預かる立場として、身の引き締まる思いですが、子どもたちの過ごす一日一日が充実した日々となるよう誠心誠意努めてまいります。
令和7年度の遠山小学校は、創立124年目、児童数は24名で新たな歴史を刻み始めました。この遠山地区は、空港と共にその歴史を大きく変えてきています。しかし、時代が変わっても、豊かな緑に囲まれ、育まれてきた本校の伝統を支えてくださった多くの方々がいらっしゃいます。皆様と想いを共有しながら、「かしこく、やさしく、健やかな」駒っ子(こまっこ:本校の子どもたちの愛称)の育成を目指し、職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。
きめ細かな指導・支援・対応が可能な本校ならではのメリットを生かして、“24人 みんなが主役”を合い言葉に、保護者の皆様や地域の方々とともに、『地域とともにある学校』づくりに注力してまいりますので、引き続き、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
成田市立遠山小学校 校長 佐藤 淳