学校紹介
更新日:2024年06月17日
概要
校長 | 藤﨑 修治 |
---|---|
所在地 | 〒286-0036 成田市加良部5-11 |
電話番号 | 0476-26-2606 |
ファックス番号 | 0476-20-6411 |
メールアドレス | jh-nisi@edu.city.narita.chiba.jp |
在籍数
学年 | 学級数 | 生徒数 |
---|---|---|
1年 | 5 |
148(7) |
2年 | 4 | 145(7) |
3年 | 4 | 129(7) |
特支 | 知2/情2 |
(21) |
合計 | 17 | 422(21) |
学区の特色
本校は成田ニュータウン内に位置し、学区は平成25年4月からの通学区域の変更・公津の杜中学校新設分離にともない、船形の一部、北須賀、台方、下方、大袋、江弁須の一部、飯田町、宗吾1丁目から4丁目、加良部2丁目から6丁目と大きな変化を遂げた。生徒の出身小学校は公津小、加良部小、新山小の3校が中心となった。公津小地区は地域の大半が農業用地であり、水稲やハウス栽培が盛んである。また、宗吾霊堂の門前町として古くから知られ、お寺を中心とした食堂やみやげ物店が軒を並べている。加良部小地区、新山小地区はほとんどが住宅地である。
保護者は学校教育に対して、関心も高く、協力的であるが、学校教育に対する期待や要望も多岐にわたり、生徒指導上の問題をはじめ、健康や安全の面からも学校と家庭、地域社会が連携をとらなければならない状況にある。今後さらに、PTA、地域住民との日常的な関わりが大切になってきている。
沿革
施設関係
昭和39年4月 | 成田市八生中学校と公津中学校を形式統合し、成田市立西中学校を創立する |
---|---|
昭和40年3月 | 新校舎鉄筋3階建着工 |
昭和43年3月 | 体育館竣工 |
昭和48年2月 | 技術棟竣工 |
昭和55年7月 | プール竣工 |
昭和57年3月 | 窓サッシをアルミサッシに交換、技術棟壁面塗装工事 |
昭和58年4月 | 宿直の廃止、無人化 |
昭和60年7月 | 陸上競技場芝生張替工事 |
昭和61年9月 | 体育館改修工事 |
昭和63年9月 | 校舎内面改修工事 |
平成2年8月 | 三旗掲揚塔を設置 |
平成5年9月 | 庭園部周辺カラー塗装工事 |
平成7年3月 | コンピュータ室工事 |
平成11年6月 | 新校舎建築杭打ち開始 |
平成11年7月 | 新校舎起工式 |
平成12年10月 | 新校舎完成 |
平成14年3月 | 新体育館完成 |
平成15年3月 | 新陸上競技場・テニスコート・野球場完成 |
平成20年1月 | 多目的室改修工事 |
平成20年11月 | プール改修工事 |
平成20年12月 | プレハブ校舎増築 |
平成21年1月 | プレハブ校舎(4教室)新築 |
平成21年2月 | バスケットボールゴール電動化工事 |
平成21年3月 | エレベーター設置 |
平成23年10月 | 公津の杜中学校分離準備委員会を設置 |
平成25年4月 |
公津の杜中学校の新設分離に伴い、通学区域が変更される。 |
令和3年4月 | 全校舎Wi-Fi環境を整備 一人一台端末を設置 |
教育関係
昭和47年10月 | 県教委指定『学校体育』公開研究会開催 |
---|---|
昭和51年10月 | PTA文部大臣表彰受賞 |
昭和56年10月 | PTA広報最優秀賞受賞 |
昭和59年11月 | 創立20周年記念行事開催 |
昭和60年10月 | PTA広報最優秀賞受賞 |
昭和61年8月 | 野球部全国大会出場(ベスト8進出) |
平成3年10月 | PTA広報優秀賞受賞 |
平成5年10月 | 創立30周年記念行事開催 |
平成8年10月 | 県・市指定『環境教育』公開研究会開催 |
平成9年9月 | 「学級経営」自主研究会開催 |
平成9年11月 | ユネスコ活動全国表彰受賞 |
平成11年2月 | 「小さな親切」実行章受賞 |
平成17年4月 | 『保健体育』の研究で平成17年度・平成18年度小中体連印旛支部指定、成田市教育委員会指定を受ける |
平成18年10月27日 | 関東中学校保健体育研究協議会 会場校 |
平成19年8月 | 陸上部女子4×100メートルR 関東大会出場(県選抜) 全国大会出場(優勝) |
平成20年8月 | 陸上部女子4×100メートルR 関東大会出場(県選抜) 全国大会出場(優勝) |
平成20年12月 | 関東中学校駅伝(女子)優勝 全国中学校駅伝(女子)第5位 |
平成21年12月 | 関東中学校駅伝(女子)優勝 全国中学校駅伝(女子)第9位 |
平成22年12月 | 関東中学校駅伝(女子)4位 全国中学校駅伝(女子)第7位 |
平成25年3月 | 創立50周年記念行事開催 |
平成30年8月 | バスケットボール部男子関東大会ベスト8進出 |
令和元年11月 | 第45回関東甲信越地区中学校進路指導研究協議会 千葉大会開催 千葉大会会場校 |
令和2年1月 | 第13回キャリア教育優良学校 文部科学大臣表彰 |
令和5年4月 | リーディングDXスクール事業 文部科学省指定 |
部活動
陸上競技 軟式野球 剣道 柔道 サッカー 卓球
ソフトテニス(男子) ソフトテニス(女子) バスケット(男子)
バスケット(女子) バレー(女子) 吹奏楽 美術 書道