校長挨拶
更新日:2025年04月01日
令和7年度 「人は城 人は石垣 人は堀」
今年度も校長となりました藤井敏です。よろしくお願いいたします。遠山中学校長は2年目となります。昨年度は、日常の学校生活をはじめ、学校行事、部活動などで頑張る遠山中生の姿をたくさん見ることができ、とても嬉しく思いました。
3月13日に挙行された第78回卒業証書授与式では、134名の生徒が遠山中学校を旅立って行きました。ほとんどの生徒が涙を流しながら会場を退場する姿を見て、私も感動させていただきました。卒業生にとって、この遠山中学校で過ごした3年間はとても感動深く、素晴らしいものだったのだと思います。
さて、遠山中学校は歴史と文化があり、地元愛があふれる地域の学校と感じております。私の好きな言葉で「人は城」という戦国武将の武田信玄の名言があります。
信玄は家臣たちに、人の繋がり無くして強固な城や国はつくれないということを説いていました。私は学校づくりも生徒の皆さんや先生方、そして保護者や地域の方々との信頼関係を大切にしなければ、安心で信頼できる学校はつくれないと思っております。学校に係わる人達との関係を大切にして学校づくりをしていきたいと思います。
そして、令和7年度は学校目標を「人間性豊かで、自主共同の心を大切にする生徒の育成」「素直・謙虚・感謝」を掲げて、常に感動を求める人間、そして自主自立ができ、仲間と共に学び、成長できる人間を育成できるように、職員全員で心を一つにして頑張っていきたいと思いますので、保護者や地域の方々からのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。